おはようございます。ぽーたんでつ。
ごはんが出来るのをまっているんでつよ。
(暑いので、どのドアも開け放しています。)
のんびりと過ごしていたらポプラのごはんが10時になってしまいました^^ㆀ
午前中はのんびりして、午後から出かけようということに。
先日支笏湖で回収してきた木に引っかかっていたルアー。
これ、ほんとうに怖いです。
以前湖畔のキャンプ場でパセリの足に落ちていた針が引っかかってしまった事がありました。
幸い毛に絡んだだけで済みましたが、もし刺さっていたらと考えるとぞっとします。
今回は枝に絡まっていたものだったので鳥たちが危険でした。
どうにかできないものでしょうかねぇ…。
* * *
さて、ちょっと出かけましょう。
北電の車が前に。
最近電力会社にはいい感情を持つことができません(苦笑)。
北電の前に作業車がいてずっとノロノロだったため、
ずっと目の前の近距離。
やっと離れることが出来そうです。
浜小清水にある道の駅はなやか小清水に車を停めて、
小清水原生花園へ
キャンプ場があるようですよ。
太い雨の柱がこちらに近づいてきてます!
時々、柱の中に稲妻が走るのも見えました。
あの雨柱たちがこちらにやってくる前に、と急いで降りました。
道の駅はなやか小清水の並びにあるマートフレトイで
いくら丼を作ってもらい、
いくつかお惣菜などを購入。
道の駅を挟んで反対側にある「ひつじ日和」で大小沢山のひつじたちに会い、
なぜか羊ではなく本(なまら蝦夷)を購入(笑)
そして移動。
夏だけの期間限定で開く原生花園駅へ。
移動を始めるとあの雨柱がやってきました。
ざぁざぁ降り。
原生花園駅に到着して、
とりあえず駐車場でいくら丼をいただきます。
わたしたち、雨柱の中☂
食事中に雨柱は通過。
エゾカンゾウだと思っていましたが、
エゾスカシユリだそうです。
斜里岳
駅の隣にある観光施設
不思議な雰囲気のお土産屋さんなどが入っています。
夫ししたろが覗きに行っているので、入って行った場所から動かないポプラ。
違う場所から出て来るのに。
夫の姿を見つけてやっと動き出しました。
結構頑固者、そしてちょっとムッとしています(^_^;)
さぁ、出発です。
北見鉄道分岐点
北見鉄道?と調べてみたら、止別~小清水を結ぶ鉄道で、
1930年(昭和5年)から1939年(昭和14年)という短い期間だけ走っていたようです。
興味深い古地図を掲載してくれているサイトもありました。
到着しました!
今日のもうひとつの目的地です。
北のアルプ美術館
ポプラにはちょっとだけ待っててもらって…
大好きな串田孫一さんの仕事部屋などを見てきます。
いつの間にか夫の方がどっぷりはまって、
アルプの全集も揃えてしまい、
読んだ本も私よりも遥かに多くなっています。
ポプラを待たせているため超特急で回りました。
コーヒーを頂きました。
コーヒーを飲みながら車の様子を見ると、
ポプラの視線が…^^ㆀ
存続を願い、少額ですが寄付をして、
「心象の山々」を購入して、
そそくさとポプラの元へ。
少ない時間でしたが、
原画からパワーを頂くことが出来た充実した素晴らしい時間でした。
当日レポはこちら▶小清水原生花園~北のアルプ美術館
さあ、帰りましょう♫
でも、いつも同じ道は通りたくない。
と、知らない道へ。
とは言え、道って少ないんですよね(笑)
草刈り車?
広大な土地故、こんな車でがんがん刈り込んで行かないと間に合わないんでしょうね。
ちょっと怖いですが…。
偶然通りがかったこの辺り、
とっても気持ちのいい景色がどーん
家に帰って今日買ってきた「なまら蝦夷」を見てみたら、
この辺りが日本の歩きたくなる道500選になっているようです。たぶん。
この道はどこ?
どこを通ったら、わからなくなってしまいました-_-ㆀ
(この時は私が運転していたため目印になるような写真も少なくて…)
人参にかぶりつきのポプラ(笑)
夕ご飯を食べて、夫のノートにいきなりアゴ乗せ
トリミングしてしまいましたが夫はうわぁっと口をあんぐり開けて驚いております(笑)
お刺身は斜里産のめぬき
北海シマエビはまだあるのでチリで辛く味付け
お刺身など一緒に食べて、
満足したらしくくぅくぅお休み(笑)
ゆっくり休んで、また明日楽しみましょう♫
2014.06.04 up
コメント