1997年からのお出かけレポです。時代により制作方法が違いお見苦しい、読みにくい箇所が多々あると思います。できる限り現代版に合わせるよう作業していますが、過去に頂いたコメント等が消えてしまうこともあります。ご容赦いただけたら幸いです。

奥多摩へ 02 

この記事は約4分で読めます。

もうひとつの今回の重要な目的地、まだこの目で見たことのない湖を探して進んでいく。
湖の案内はどこにもない。
ダム湖らしいと聞いているので、見当をつけて探していく。と言っても、川沿いにあることは間違いないだろうから多摩川沿いをのぼっていくだけなんだけど…。
もし支流があってそちらだったら???


なんて思っていたら、眼下にエメラルドグリーンの小さな水溜りが見えてきた。
もしかしたら、あれが目指していた湖かもしれない。
その湖は車で通っている道からずいぶん下方にあった。
降りられそうな場所を探したけれど、カヌーを降ろせそうな場所は有料の駐車場しか見つけられなかった。カヌーを下ろす以外面白そうなところはなさそうなので、有料駐車場直前でハンドルを切りその場からすぐお暇する。なんちゃって探検隊のわたしたちは、今回はこれ以上の調査を断念した。
驚くことに一枚も写真を撮っていなかった。

帰宅後、カスケードループのお客様から「うちのすぐ下からカナディアン出せますよ!」というメールをいただいた。なんと素晴らしいお話♪ ぜひ次の機会にはお邪魔させてくださいませ~!!

そんなお話をいただけるなんて思ってもいなかったから、少々残念な探検調査結果に凹みつつ、林道チャレンジに。

鋸山林道
通行止め1
通行止め2


しかーし、凹み気味のときはあまり良くないことが続くもの(?)で、林道はあっちもこっちも通行止めだった。あまり信用しない「通行止め」の看板だけれど、今回はウソ看板ではなかったのですごすご退散(笑。

桃そして…
ししたろさんが適当な道を適当に走っていると、見事な桃の花が目の前に現れた。
(わたし、うつらうつらしていたので、目を開けたらこの景色がどーんと入ってきてびっくり(^^ゞ)
桃の花で有名な安楽寺だそうで、人もたくさん集まっている。
車から眺めるだけでも十分なほどたくさんの桃。
桃色っていうわたしの持っているイメージとは違う濃いピンクで目の前が染められた。林道に行っていたら見られなかった光景。
失敗とか問題って思えることって、そっちじゃないよっていう神様の無言の道標のときがある。神様ありがとう♪

小川
春の香に気付くパセリ
収穫したいポフラ



そして、次のラッキーは、野甘草。
野カンゾウの匂いでもしたのか、ししたろさんが幹線道路からすっと右折して入り込んだところには、小川が流れそのまわりには野甘草の大群。
まるでわたしたちが来るのを待っていたかのように川の脇には駐車スペースまで空けてあり(笑、感謝して駐めさせていただき、予報どおり今にも泣き出しそうな空の下にパセ&ポプとともに降り立った。
さあ、野甘草の収穫だ!
しかし、この野甘草、意外と硬い土にしっかりと根を張っている。我が家の庭の野甘草の仲間になって欲しいと思っていたけれど難しそうだということで葉っぱのみをししたろさんが刈り採っていた。
わたしはパセ&ポプと小川の淵を歩いていると、足元にピンときた野甘草の姿。
引っ張ってみると土が軟らかく、根もするするっと抜ける。
ほっほっほっ♪
わたしって才能あるんじゃない? と勘違いする瞬間。
いやいや、こういう才能はこれからの日本では開花させていた方がいい気がするのよね。日本の食料自給率はもう目も当てられないほど低下しているし、政府はまともな対策なんてしやしない。農林水産省で「食料自給率の部屋」なんて作って、自給率アップに取り組んでいるようだけど、こういうのって実際どうかなって疑問。
チームマイナス5℃とか、クールビズ/ウォームビズとか、CO2削減とか、ポーズばっかりの上っ面の二枚舌。
本気で取り組んでいるとは思えない。
もちろん本気ならいいよ。でも税金使ってこんなWEB作ったりする前にやることあるでしょって思うわけ。使わずに放っている土地を手放させて農業やりたい人に譲れるような策を実行してよ。休耕田に税金払っているなんてどうかしているわっ。

あ、話がどんどんそれてしまった。

そうそう、だから自給率をアップさせるために野甘草を摘み、今夜のおかずの一品を増やした我が家(^^)/

有限な燃料ガソリンを使って採りに行っているんだから、大きな声じゃ言えないし、まったくもっていばれたことじゃないけど^_^;
そうそう、収穫は、もちろん根絶させないように、そして自分たちの口に入る分と決めている。
乱獲したらきっと野カンゾウだってなくなってしまうから。
狭山茶

車に乗り込むとフロントガラスにぽつぽつと雨が降ってきた。
狭山に入ると、工場地帯の隣のお茶畑が出現。狭山茶って工場地帯のとなりに広がっていたの?

入間の桜

入間辺りでも桜が満開だった。

入間の桜

圏央道に乗り、関越に入り、外環から松戸へと帰る。
八ヶ崎の桜並木では桜祭りだったはず。
雨にしっとり濡れた桜もまた風情がある。

野甘草

野甘草はきゅっきゅっと音をさせて春を感じされてくれた。

昨日はつくし、今日は野カンゾウ。
我が家は毎日春の香でいっぱい。
いっつもその辺の草はたべないでってさけんでるくせに…。
いうことにむじゅんをかんじまつね。はい。


湖も見つけられたし、嬉しいお誘いもいただいたし、野カンゾウも採れたし、目も心もおなかも満足な1dayドライブ、ありがとう♪ (了)

コメント

タイトルとURLをコピーしました