まずはカナディアンのパスファインダーでししたろが湖偵察へ。
誰もいない湖面に木々と雲が映りこんでいる。
頭上の空はめまぐるしく変わっていく。雨雲、青空、雲、青空、雨雲…。
続いてわたしもソロで…。懲りもせずおフネから乗り出し湖面を覗きこむポプラ。
* * *
そして、今回はカスケードループで来年からお取り扱いするインフレータブル・カヌーのスターンズを出艇させる。ししたろさん、準備に取りかかりあっという間に湖へ…。
見ていてなかなかおもしろそうで、早速わたしも挑戦。(左、ししたろ。右、わたし)
カナディアンとは違う感覚。水に近いせいか、おフネの安定性のせいなのか、みずすましのようにすいすいと気持ちがいい。このまま揺られてうたたねしたくなるほどだった。
ただ、はじめて持ったダブルパドルは重く感じるし、シングルパドルでは使わない筋肉を使って腕がぷるぷるする(>_<)。それでもなかなかおフネから降りようとしなかったわたし。かなり気に入ってしまった。なんといっても、カナディアンではむずかしかった海へ行ける。それがこのおフネで可能になるから嬉しくて嬉しくて♪ 湖を漕ぎながら海の上を想像していた。
パセリもポプラも乗りたかったらしく、岸に近づくと乗る気満々でやってくる。乗せてみればよかったと後悔。ま、来年ね(^_^)
スターンズから見た湖畔。
コメント