明日が雨予報のせいか、渋滞。家を出たのが11時というお気楽ぶりのせいかもしれないけれど…σ(^_^;)
角上魚類に寄って、昼食を購入して埼玉の公演で食べる予定が、菜の花で真っ黄色の江戸川土手を眺めながら一部食べてしまいました(笑)
あちこち渋滞しているようなので、行く先を野田辺りに変更して再度出発。
そういえばこの辺りにサンドウィッチ店(コウジ サンドウィッチ スズムラ)があったねぇと立ち寄り。まだ角上で買ったお寿司残っているんですけど…???w
この前はこの時間に一種類しかなかったけれど今日は4〜5種類ありのした(苦笑)。やはりお昼になってからは品揃えがよろしくないようです。選択するというよりはある物を頼む感じで購入。ここのサンドウィッチとても食べにくいので、運転しながらでは食べられません。
清水公園近くにさしかかったら、ここも歩いたね〜。ああ、ここのお店にも立ち寄ったね、とパセ☆&ポプと歩いたことを思い出してしまいました。清水公園・野田散策 01
その時工事していた場所は今日地下道?になっていて桜並木を見ることが出来なくなっていました。
久しぶりに清水公園にする? と、歩く気満々のポプラと清水公園を歩くことに。
前回と同様の裏の駐車場に車を停めます。あのときは秋でした。(歩いているときは平気だったけどこのレポを書いているとパセリ☆の姿がちらちらする(p_q、) )
私が花粉症のため、サンドウィッチも外で食べるというのは避けたいため、駐車場の車の中で。やっぱり超食べにくい。味は悪くないので、この食べにくさ、3枚で挟むというのは一考してほしいです(苦笑)。
そうして、やっとお散歩(笑)
久しぶりの清水公園でうきうきのポプラ
日陰なら涼しいけれど日向になるともう夏!という暑さ。このあとポプラは洋服を脱がせました。
ソメイヨシノは3分咲きくらいかしら? 咲いていなくても広場はお花見(?)をしている人たちがいっぱいでした(笑)。
3月21日からさくらまつりらしく、屋台もずらっと並んでいました。
22時までライトアップもされているそうですよ!
沢山の人たちがこの桜の周りで写真を撮っていました。
しだれ桜アップ。
子どもの頃お気に入りだったかんざしを思い出しました。
たくさんの犬さんたちとご挨拶させてもらえて、最近犬さんが好きになっているポプラは楽しそうでした。パセリ☆がいた頃は他の犬さんにはほとんど興味なく、どちらかと言えば避けていたポプラ。この頃は積極的に挨拶しています(^_^)
うちの近所にある公園は犬連れ禁止、夕方17時以降立ち入り禁止というとても制限のある公園(21世紀の森と広場)で使いたくても利用出来ません。生態系の維持のためという名目らしいのですが、先日お邪魔した公園(北本自然観察公園を散策 )だって犬の散歩OKで生態の維持、観察、ふれあいをしっかりされていると思う。規制することが仕事だと思っているんじゃないかと思う我が市のやり方がとても情けない。だから、毎週他市、他県へと出て行くんですよね。
って話がされましたσ(^_^;)
清水公園、これからが桜の時期だと思います。
キャンプ場は現在メンテナンス中で利用出来ないようですが、多分コテージがいくつも建設中のようでした。
今日は暑かったので水上のアスレチックもとてもにぎわっていました。
臨時駐車場の案内もありました。来週末は沢山の方が訪れそうですね。
コメント