元旦。
朝はホテルの部屋から雲の上に出た初日の出を眺め、朝食をいただきに39階へ。
39階から見えた富士山。今年はその姿を何度綺麗な場所から眺めることが出来るでしょう。
久しぶりにながめた都内上層階からの景色で、あらためて気持ちが街から離れて行きました。
さて、食事も済ませてあとは帰るだけ。明治神宮も豊川稲荷も靖国神社も横目で見ながら、パセ&ポプの元へ~。
パセ&ポプの狂喜狂乱の熱烈歓迎が2005年も明るい我が家であることを暗示してくれたように思います。
コンサートはかなり満足できるものでした。パセ&ポプになにかあれば即帰れる距離だし、安心して楽しむことが出来ました。
でも…、今度行くとしたら、コンサート終わったら即行で帰ろっかな(笑)。
そして我が家でのお正月。
元旦は、寝不足だったししたろさんは半分寝元旦(笑)。
パセ&ポプも一緒にぐっすり寝ていました。
2日か3日にはまた海にでも行こうかと話していたけれど、のんびりしていたらお昼になってしまったので近所の神社までパセ&ポプと初お散歩を兼ねて初詣。
去年は犬もOKだったのに今年は犬は禁止になっていました。去年はなにも書かれていなかったけどパセ&ポプ抱いていったのに、なにかあったんでしょうか…。残念。
仕方ないので鳥居のところでパセ&ポプは待つことにして、ししたろと交替でお参り。
この神社の前の道はまるでスケート場の氷のようにツルツルに凍っていました。おばさんがひとりスコップで割ろうとしていたのですが、まるで鉄のようになっていて歯が立たないくらい。車で来ている人は駐車場入るときも出て行くときもみんなお尻を振っていました。こわっ。
四駆のパセ&ポプもさすがにすべっていて、それを見て笑っているとこちらも危険な感じ(笑)。
新年早々転ぶのはイヤなので、慎重に慎重にゆっくりゆっくり一歩一歩踏みしめて…。
そう、今年も自分たちのペースで一歩一歩進んでゆこうと思っています。
キャンプやカヌーなどでご一緒させていただくみなさま、こんな我が家ですが今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新しく出会う方たち、気の合う仲間と、またいろんなところに行けますように♪
そうそう、今年は海に行きますっ!!