9月3日 ワークショップ1日目

ドクちん家が到着する10時頃までに戻ってこようと、それまでに着いている人たちで浜までスターンズで漕ぎ出すことにした。
じゅりさんはサイトで待っているとのことだったので、ういんどさんはRyuさんとタンデムで出る。

出発してすぐバウを陣取っていたパセリがいきなりドボン。カナディアンと違ってスピードが速いのでスターンズの右サイド後方にパセリが一瞬で遠ざかった。パセリが必死でフネの横を泳いでいる。
「パセリ、がんばれ~」
わたしもずいぶん慣れた。声をかけて見守っている余裕がある(笑)。でも、何度落ちてもそのときの様子はスローモーションで記憶に残ってしまう。
先を進んでいたRyuさんはじめ、みんなはポプラが落ちたと思っていたようだ。カナディアンではよくポプラが落ちるけれど、なぜかスターンズではパセリ二度目の落水。カナディアンではほとんど落ちないのに…。



Ryuさん&ういんどさん艇がぐんぐん迫ってきた!
横に並んだと思ったら、びしょぬれパセリがなぜかRyuさん&ういんどさん艇に移動。
そして、戻るときにビデオカメラに頭突き(-_-;)
コメント