


普段見られない豪華なディナーの準備もしながら、撮影もどんどんこなされていった。


出番のないときは暇そうにしていたパセ&ポプと、対岸の川原や竹やぶへ優雅なお散歩の撮影にも出かける(笑)

日が暮れてランタンを灯し、寝ているシーンの撮影。眠くて寒くてシュラフにもぐりこんだら本当に寝てしまいそうに…(爆)。だって思った以上に冷え込んで、夏の想定の撮影には程遠かった。
ランタンの下での食事風景はここだけの話…お仕事とは思えないほど楽しい。

すべての撮影が終わって、撤収して、残ったレクタLの下で、作った食事で腹ごなし。
あまりに楽しく過ごしていたため写真を一枚も撮っていなかった。豪華な食卓風景も…まったくない。わたしも愛犬チャンプで見るしかない(^^ゞ
パセ&ポプは愛犬チャンプにも掲載されているごはんが今日のお夕飯。

なみかたさんから提供してもらった「ぎゃーとるずのお肉」はぶんぶくで作って大成功だった。これぞアウトドア料理っていう雰囲気もばっちりだし、お肉も最高に美味しかった。これは、この夏ヒット間違いなし。なみかたさん、OKです。GO!GO!です。うちもまた食べたいです(^_^)
お肉を頬張りながら、コサイさんのキャンプ話にぞぞぞ~っなんて、ただでさえ寒いのに鳥肌立つような話を聞く。
このままビール飲んで語らいたいね~、またこのお肉食べたいねぇ、なんて話をしていたらあっと言う間に夜の10時。
みなさん、それぞれ真っ暗な中帰途に…。

残されたわたしたちは、レクタLの下で今夜の寝床をどうするか思案する。
やっぱりタイタンGTを張ろうということになって、ししたろが設営を始めたら、静かな夜に「ばきっ」というイヤな音が響いた。
「折れちゃった…」ししたろが凹んだ声で言う。
えぇっ? そんな簡単に折れるの?と不思議がるわたしに「ほら、ここ」と見せてくれたフレーム。よくわかんないけど、確かにきれいに折れてはいる。
じゃ、車中泊しよう。と一転、テント泊から車に…。


車の中の荷物をどんどん整理して、寝場所を作った。明るい月夜の下、わたしたちはごそごそと夜中まで動いていた。
翌日、ダウンリバーするかのんびりキャンプをするか決めかねていた。
フネの搬送のこともあるし、のんびりキャンプもいいねということで、パセ&ポプとともに車の中で眠りについた。

このときの様子は愛犬チャンプ8月号に掲載されています。
編集長Fさん、お世話になりました。今度は一緒にカヌーしましょうね~♪
コサイさん、お世話になりました。今度はぜひアルコールのある夜の部もご一緒させてください!
石原さんご夫妻、ありがとうございました。キャンプを始められるときはぜひぜひご連絡くださいね(^_^)
コメント