: 奥利根湖へ
山菜採りに行こう!とパセリを家族に迎える前からししたろと話していたが、なかなかチャンスがなく行けずにいた。そして、カヌーを購入してからは山菜採りは奥利根に行こうと決めていた。しかし、やっぱりなかなか行けなかった。先々週も行く予定にしていたが、ポプラの爪の具合を考えて延期。
それが本日、念願叶って奥利根に山菜採りに行くのだ~っ\(^_^)/
夜、わが家を出発。現地近くで仮眠することにする。
仮眠する場所は道の駅。到着は24時少し前。着いてみて前にも来たことがある道の駅だったことを思い出した。一の倉に行った帰りにパセリとプリクラを撮ったところだった(笑)
今回はじめて車で寝てみる。少し窮屈だけどリアシートを倒すとなんとか2人とパセ&ポプが横になることが出来る。
しかし、暑かった(>_<)
パセ&ポプはハアハア言ってるし、ししたろも暑くて寝られないと外に出ていく。
夜中になって少し温度が下がってくるとやっと眠ることが出来た。パセ&ポプの間で・・・(笑)
それでも4時には目が覚めてしまった。結局寝られたのは何時間だろう。とにかく目が覚めてしまったからと、夜中に到着していた乙だんさんゆんちゃんと一緒に出発!!
心配していた雨は降りそうにない。
一面、鏡のような湖にカヌーで漕ぎ出す。
日本のスイスと呼ばれているらしいここ奥利根。前方にはまだ雪をかぶっている山が連なっている。雲がかかっていて全景は見えなかったけれど、晴れている場合は風が出るので漕ぐことを考えると曇りが一番みたい(^_^)
コメント