土曜日
7時過ぎ、あたふたと出発。 [ 続きを読む ]
|
|||||
5時起床 朝風呂で目を覚まし、 ポプラが起きて来て玄関に向った。 おトイレ散歩から、お布団には戻らず、
まずはポプラのお散歩♪ ルームから撤収します。 そして、朝ごはん。 9時半には撤収完了して出発です。 支笏湖沿いをぐるっと進み、モラップキャンプ場の脇を通り、札幌方面へ。 10時20分頃札幌市に入りました。 札幌で寄りたい場所があるということで向ったのですが…。 道央自動車道、旭川から旭川紋別自動車道へと経由して一路紋別へ向かいます。 北の大地、快適快適♪ 旭川紋別道へ と思ったら、 車載ナビでもスマホのナビタイムでも降りるICが指示されず…。 浮島ICで降りて273号で滝上経由で行きたかったのに、 前方厚い雲が やはり降って来た。
この後は金八峠という峠越え と思ったらなんとトンネルが通っていてびっくり。
どうやらこの辺りは東洋一の金産出量を誇った鴻之舞鉱山だったようで、 ちょっと背筋が寒くなる感じがするのはなぜかしら?
まずは買い出し!とイオンに入ってみたら、 そしてこれからお世話になる家の手続きに観光協会へ向いました。
心配したポプラの視力は問題なく、おうち内の探検をして 見栄えなんて関係ない!!(笑) くつろぐ場所も決めたようです(笑) ごはんはまだだつか? ぽ
ししたろはガソリンを入れに行きながら街のスーパーを探索してきたそうです。 夜、ポプラのちー散歩に出ると星空が綺麗。 気付くとししたろもぐっすり。 そして、あっという間に寝た紋別初日でした。
実は、昨晩寝るときにポプラの反応があまり良くない事に気付きました。 パセリ☆は目が見えなくなってもあちこち旅をして、初めての場所でも適応してくれていたけれど…。 でもまだ12歳なのに、見えにくくなるなんて何が悪いのだろうとまた悩む。 出来る限りのことをしよう。 そのために何が出来るか…
でも、気をつけないと。 おトイレタイムを済ませると二度寝するポプラ ポプラが寝ている間に、昨晩のポプラの様子をししたろに話します。 これからポプラに何が起きても全力でポプラを守る。 7時 朝ごはんはおそうめん ふと計ってみたのですが…。 ソーラーgoal Zeroで充電中。 朝はずっと雲がかかっていた恵庭山がくっきりとその姿を現してくれました。 リビングシェルの風通しのために裏ではこんな事を。 誰かが裏を通っても中を覗かれる事なく風の通りを得る事が出来ます。 リビングシェル内のルームでくぅくぅくつろぐポプラ ルームを考えたのはこういう姿を見るため。 カヌーを出したら衝撃的なシーンを見てしまいました。 道理で今年の支笏湖の周りはルピナスの姿は見られませんでした。 外来種と在来種。 人間の世界にも原住民と移民の問題があります。 ポプラは上陸するのが好きなわけではなく、カヌーに乗っているのが好きです。 サイトに戻ってのんびり ルームから顔を出したポプラです。 ぐだぐだダラダラポプラ おとなりににぎやかな絵が描かれたバス?が入って来ました。 環境に悪くないシャボン玉というのをいただきました。 たぶんこちら↓ 小樽・ヨーロッパ玩具のお店|Hands on Toy’s キンダーリープ ありがとうございました♪ 対岸にヘリが… 湖面すれすれまで何度も降りてます。 夕方、湖面が凪いで来たので再びカヌー 夕方になって少し冷えて来ました。 流れ込みへ向かってます。 でも、花もなく、ちょっと淋しい感じ。 さっきいただいた汚染しないシャボン玉で楽しみましたヽ(^◇^*)/ 写真撮るのが結構大変でしたw
早くこいでくだちゃいよ〜 ポ 夜はお蕎麦 段々と暮れて行きます。
明日は紋別へと向かいます。
|
|||||
Copyright © 1995 - 2018 ぴょんぴょん・おーじ – おでかけ・ぴょんぴょん - All Rights Reserved |