|
うぅぅぅ。
4時半頃から車がぞろぞろと入ってきて、ドアの開閉音が響きわたり、おしゃべりと笑い声がどんどん大きくなっていく。
釣りの人たちからすれば5時近くはもうばりばりに目が覚めて活動時間として常識なのかもしれないけれど、近くで布1,2枚の中で寝ている人たちがいるのはわかるはずだと思うのに…。
突然、ギギギキビビビビビという金属が擦れ合うような音が響き渡り始めた。
いったい何事だろうと思っていたら、インフレータブルのボートに空気を入れていた音だったようだ。時々夜中にベッドマットを膨らませる音として聞いたことがある。使うなら早朝・夜は避けて欲しいものです。 [ 続きを読む ]
 2009年 9月 25日 金曜日 | 2009, カヌー/カヤック, 南東北(宮城・山形・福島) |
早朝5時頃からキャンプ場に車が入って来る音がした。
車が停まり、ドアが開き、人が歩き、6時には舟で出て行く。
釣りの人たちの朝は早い。
しかし今日はまだ平日。
きっと土曜日の明日はもっと早くからやって来るのだろう。そして大会が開かれるという明後日はもっと早いのだろう。
[ 続きを読む ]
夜中、少し冷えた。
パセリがわたしの足の上に丸くなってぷるぷると震えていた。
夫、ポプラ、わたしと寝ていたので、ポプラとわたしの間にパセリを引きずり込んだ。4本の川の字になったら落ち着いたらしい。なんで自分から入ってこなかったんだろう。
いくら暖かくてもシェルの三角窓を開けて寝てはいけない季節だった。
しかし、ストーブを持ってこようか悩んだけれど、持ってこなくて正解。 [ 続きを読む ]
夜、ぱらぱらとカーサイドリビングの幕体を叩く音がした。カーサイドリビングに当たる雨の音は、雨の量が数倍にも思えるほどいつも響く。
車内は、車の上にカヌーも載っているため静かだった。
雨になって温度が下がったのか、車内でも少し涼しい。
夜中コットで寝ている夫には、フリースを増やした。
涼しくなったとは言え予想以上に暖かいため、持ってきたお肉が傷む前に、と朝からステーキを焼いた(随分筋っぽく写ってる(・.・;))。昨日のパスタを付け合せにして、まるで夕食のよう(笑。
[ 続きを読む ]
出発予定日は変更したけれど、シルバーウィークとやらで日本国中渋滞している中、ゆっくりのんびりなキャンプをしてくることができました。
今回は、はじめてのキャンプ場で夜景を眺め、移動して懐かしい湖畔のキャンプ場でひたすらのんびりとカヌーとキャンプを楽しんできました。
あまりにのんびりしていたので写真も少ないし、書くこともあまりありません(笑。
行く前からアクシデント続きではありましたが、そんな話も含めてご覧くださいませ♪
と言っても、まだアップしていません(^^ゞ
もう少しお待ちください。
|
|